ウボン(ワリン群)での生活

ウボンに来て初めて食べた、忘れられない「クイジャップユアン / ก๋วยจั๊บญวน」

ふと見たら、ウボンに移住してちょうど3ヶ月目でした。まだ3ヶ月?なんか色んな事がありすぎて、もう半年くらい経過してるかと思ってました。

嵐の夜にバンコクから夜行バスで移動してウボンに来た日のことをほんとによく覚えています。私たち夫婦はコロナで国が封鎖していたために、結婚が予定よりも2年遅れました。

ようやく再会を果たして夫の故郷のウボン県に住むために、バンコクからウボンへやって来た日のことを。疲れ果てて、そして明け方にここのクイジャップユアン(ก๋วยจั๊บญวน)を食べたんです。

クイジャップユアン(ก๋วยจั๊บญวน)クイジャップユアン(ก๋วยจั๊บญวน)

これがほんとに美味しくて、いくつか他の店でも食べましたが、ここのが一番美味しくて、ウボンに来て初めて食べたという記憶が重なり、永遠に忘れられない思い出となってます。

クイジャップユアンは、ベトナム麺料理バイン・カイン由来とされており、米粉とタピオカから作られるモチモチとした半透明の麺と豚肉やツミレ、かまぼこ風のウボンソーセージや卵が入っています。東北部の郷土料理として有名な麺料理です。

ウボンはまだ観光客も少なく、Googlemapにも出てこない店が多く、ここもその一つ。だから店名を調べて写真を撮って、ウボンの観光マップを作っているのが最近の日課です。

クイジャップユアンは具材にもよるけどだいたい1杯40-50バーツ(150-200円)でいただけます。ウボンと言えば、クイジャップユアン、そしてここのが本当においしくておすすめです。

お店の場所

ウボンラーチャターニー県、ワリンチャムラップ群。