ムーガタとはタイの東北部を中心に食べられているタイ式の焼肉のこと。
ムーは「豚肉」、ガタは「浅い鍋」という意味で、真ん中が高くなったムーガタ用の鍋を使います。
真ん中の高い部分で肉を焼き、周りの鍋の部分にスープを入れて野菜を煮て食べます。
「焼肉」と「タイスキ」を一度に楽しめるのでとても人気。
本来は豚肉と野菜を使いますが、オプションでシーフードなどを入れることもできます。
味付け自体は辛くないですが、ナムチム(ツケだれ)が辛いこともあります。
先月草刈りを手伝った後、村長の家でご馳走になりました。ローカル家庭のムーガタです。
タイで数人で食べるときは基本ムーガタ、お店ではバイキング形式になってるとこもあって、皆ほんとに大好き。
日本の焼肉とは全然違うけど、これはこれで美味しい。
日本に帰国するときは、このムーガタ鍋をお土産に買って帰る予定です。