ウボン(ワリン群)での生活

ドリアンのように臭う果物「サラ / สละ」

サラ(สละ)サラ(สละ)

果物屋さんに寄ったらまた今日も新種がありました。その名は「サラ / สละ」、サラカヤシの果実だそうで、見た目がいかつくトゲトゲしています。もちろん触ると普通に痛く、剥くのが大変そうですが、気になるので1房買ってみました。

サラ(สละ)の外観サラ(สละ)の外観

通常はハサミやナイフで剥くようですが、イサーン夫は普通に素手で剥いていました。

2つの果実がくっついた状態で入っており、これを半分に割って食いつくように食べます。中には丸くて茶色い種が入っています。果実には薄い膜があり、膜を丁寧に取って食べた方がおいしいです。

味の方は、甘酸っぱくてハマる美味しさですが、ドリアンのように味とは各別の臭いを持つので、初めて食べた時、部屋に漂うその異臭の正体が、まさかサラからだったとは気づきませんでした。臭い果物はドリアンだけでは無いと知った瞬間です。これまた独特な果物だなぁと新たな新種を発見した日でした。