農村生活

タイ人と同じ食事を続けて約9ヶ月、蚊に刺されにくくなった。

私は元々蚊に刺されやすい体質で、タイ移住した当初から、特に田舎暮らしでは日々蚊との奮闘が絶えなかったのですが、最近ふと気づいたら、今は村暮らしでもちろん蚊はたくさんいるのですが、何故かほとんど刺されなくなっていました。

必須だった蚊除けスプレーは使用していないのに、そもそも肌に蚊が止まらない奇跡が起きている。刺されないから虫刺されバームも使う必要がなくなった。思い当たる事としては、タイ人と同じ食事を毎日食べてるから体質が変わったこととしか思えない。

香菜を食べると刺されにくくなるとは聞いていたものの、あまり信用していなかったし特に意識はしていないのに、気づいたら体質変わって蚊に刺されにくくなっていた。これってある意味とてもラッキーなこと。ほんとに体質変わるのか、とまた自分の身体で発見した新たな事実。

思い返すと蚊に刺されにくくなるまでには数ヶ月はかかると思う。私の経験上自分の身体では約9ヶ月程かかっている。食べるものは香菜を意識するという訳ではなく、毎日現地のタイ人が食べてる同じものを食べること。

私の場合、タイに来てもほとんど日本食を食べなかったし、そもそも経済的に高めの日本食材をわざわざ購入したり、日本食レストランに行けなかったというのも一理ある。もちろん日本食を食べたくはなるものの、簡単には出来なかったという壁が良かったのかもしれない。

辛い期間を乗り越えた時って必ず嬉しい事があるのですが、まさかそれがこれだなんて。蚊に刺されやすい体質は永遠に変わらないと思い込んでいたので非常に嬉しいし、村暮らしでも蚊に対して余裕な自分がいる。流石に夜は蚊帳の中ですけどね。

蚊帳の中蚊帳の中