夫の故郷、ナワ村の一部ですが、村の朝の雰囲気を動画で撮影してみました。
どこにも負けないくらい、田舎です。でもなんかこう見ているとほんとに田舎の自然溢れる美しさを感じるんですよね。今の夫と出会っていなかったらこんな所に来る縁は決してありませんでしたので、不思議なご縁です。
次に写真でも紹介してみます。
ソンクラーンで帰省した時、叔母の家で滞在させてもらいました。蚊帳をはってここで寝ました。
鳥たちは日中は放し飼いにされています。この村に来るといつも思う、人間と動物が一体になってる感が強く、まるで動物園かサファリにいるような感じ。
不思議とここで一晩過ごすのはすごーく気持ちよくて、夜明けの犬の遠吠えから始まり、あらゆる鳥の鳴き声、明け方に鶏のコケコッコーで朝を迎える、自然のすばらしさを感じます。
今の時代こんな場所があるんだなぁって、リゾート地やどこかの観光地とはまた違った魅力をここナワ村で感じております。

【初めてのナワ村滞在記】はじめての水瓶と、過去最高に野生的なキャンプを体験。夫の故郷のナワ村での初めての滞在は、私にとって超新鮮な体験でした。シャワーとかトイレとかまぁまぁ想像通りな感じ(水瓶で体を流す。トイレも用が済んだら横の水瓶の水で流す。)で、かなり抵抗はありましたが、無事滞在クリアできました。...