ウボン(ワリン群)での生活

ウボン最終日にした2つのこと。

スリンに引っ越しする前のウボンでの最終日、ほんとにウボンを離れるのかー、と心寂しい思いと共に、2つのことをしてきました。

その1、お気に入りのクイジャップを食べる。

住んでるアパートから徒歩でも10分かからない距離にあるクイジャップ屋さん。

私がウボンに来た初日に食べたクイジャップ、他の店にも行きましたが、ここが割と清潔で美味しくて、お気に入り。

Google Mapに出てこないので、たまたま辿り着かない限り、観光客は皆無。

スープがすごく優しい味でちょうど良い。

時々、甘すぎたり、塩が足りないと感じたりする店があるけど、ここのクイジャップのスープはちょうど良くて、途中から唐辛子を入れて味変するのみ、私にとってちょうど良い味でお気に入りなんです。

お婆ちゃんがはたきを持って店内をよく掃除していて、娘さんたちがクイジャップを作っています。

日曜日はお休み、朝から結構地元民ぼちぼちで賑わっています。

もし友人遊びに来たら、ここのクイジャップ絶対連れて行く、お気に入りで間違いなくおすすめのクイジャップ屋さん。

しばらく食べれないので、ウボンを離れる前、2日連続で食べました。

その2、お気に入りのハーブサウナを堪能してくる。

こちらも住んでるアパートから徒歩だと15分、モーターで3分くらいの寺院にある、これまで何度も紹介してきたハーブサウナ。

正直、ここのサウナから離れるのは本当に悲しい。

いつもは早朝に行きますが、最終日は午後に行ってきました。

早朝と午後で、ハーブ鍋やサウナ部屋の具合が若干違う気がした。

早朝は少なくていいけど、午後もまた違った良さがあるんだなぁって思いながら、最後にサウナを堪能するウボン最終日となりました。

サウナの詳細については下記で紹介しています。

【ウボンの穴場サウナ】地元民に愛されるハーブスチームサウナ【利用は1人20バーツ】ウボンのワーリンチャムラップ在住時、暇さえあれば通っていたハーブサウナがあります。初めて連れて行ってもらったとき(タイ移住してすぐ)は、そのローカル感に驚きましたが、日本で体験するハーブサウナとは比べ物にならないほどの迫力で、もうこれ以上ないほどの効果を感じるサウナです。...