サムットプラカンでの生活

ズレた目的を正すために、タイ人と釣りをせよ!

釣り堀釣り堀

サムットで生活し始めて約1ヶ月が経ちました。休日にしていることといえば釣り。タイ人と釣りに行くと、日本人との違いもあっておもしろいです。

Googleマップに載っていない、地元の人しか来ないだろう釣り堀で釣りをした時のお話。

日本で釣りをしてた時は、服装完全装備、滑り止めのある運動靴、軍手にタオルに、あれやこれやと準備してたのに・・・。更には肝心の獲物が引っかかってもビビって逃すということも度々ありました。

ランニングするのにいちいち服装から入るという日本人特有の、余裕があり過ぎて目的がズレてるんじゃないか?って、タイ人と釣りをしたら、そんな事をすごく実感させられます。

タイ人はというと、ビーサンに素手、釣り竿一本で結構な大物をひょいと釣り上げるから驚きます。引っかかったら素早く100%捕らえる、絶対仕留めてやる感が違い過ぎてさすがだ、と釣りも以外とシンプルなんだなって思いました。

というか、そもそも「魚を取るという目的」しかないから、やっぱり今日もそんな単純明快な学びの日でした。

この日釣れた大物2匹この日釣れた大物2匹