前回の記事「ドリアンの季節到来!」の続きです。
昨夜ドリアンを開いたらまだ未熟で固かったのですが、先程見たら熟していました。この1日でこんなに変わるなんて不思議です。ですが、2、3日後には熟しすぎて食べ時を逃してしまうので、タイミングがとても重要なんだそうです。
ベストタイミングでいただいた今シーズン初のドリアンは、濃厚でとろけ、めちゃくちゃ美味しかったです。これを日本人の知る味で例えるならなんだろう?って考えてみたけど答えは出てきませんでした。そういえばこのドリアン全く臭くなかったです。
400バーツのドリアンは、数回外食できるほど高級で、現在の我が家計にとっては非常に痛い出費でした。夫は私が好きだから買ったと言ってるけど、後先考えずに行動するのほんとタイ人だなっていつも思います。
なんで今こんな高いもの買って来るんだよって若干の腹立たしさはあるけど、このドリアンのせいで今月残りは白米と野菜の質素な生活決定!タイに来てから極貧生活、生活の質を落とすって非常に辛いです。早くここで収入源見つけなくては・・・。