農村生活 出家儀式の準備で「トンドクプン / ต้นดอกผึ้ง」の作り方を見学。 2022年12月29日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand 近所の息子が出家するとの事で、セレモニー(出家儀式)の準備を手伝いに行ってきました。地方ならではの貴重な文化体験を肌で感じられるとても良い機 …
農村生活 タイの田舎の村のコミュニティ病院にて妊婦健診。 2022年12月22日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand 村に引っ越してきてから、コミュニティ病院にて2度目の妊婦健診に行ってきた。 そう、私実は今妊婦です。村に来た時には既に12週目くらい、妊娠 …
農村生活 「タイでもダウンが必要だった」村の乾季を体験して...。 2022年12月20日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand 只今乾季のタイ、ここは山奥のイサーンの農村部、最近朝晩の冷え込みが激しく遂にダウンを羽織る日が来た。タイでダウンなんて絶対不要だと思い、 …
農村生活 イサーンの農村部家庭の台所【Part.1 夫の実家の台所】 2022年12月16日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand これは夫の実家の台所です。 家によっては便利で早いガスも時々使うけど、この家はほぼ炭調理です。炭を使う …
農村生活 村の子ども達は何して遊ぶのか? 2022年12月15日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand この村の子ども達の遊びで圧倒的によく見るのが凧揚げと木登り。他、ファーマーズごっこをしたり、バケツや木の枝を集めて楽器にして演奏したり。休みの日は親の農業を手伝う子も多 …
農村生活 イサーン人夫からの最大の贈り物。 2022年12月14日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand 朝晩の気温がどんどん下がりつつ、タイ最東部に位置するこの村は最低14度くらいまでになるらしい。 早朝はまるで霧の中にいるような朝がほぼで、夜は夜で標高が高いのもあり星 …
農村生活 火曜日の朝は、週に一度のタラート(朝市)の日。 2022年12月13日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand 火曜日の朝は、週に一度のタラート(朝市)の日。 村には商店のような小さな店はあるけど、服とかはこういうタラートでしか買えない。 …
農村生活 村人とブリコラージュ技法 2022年12月12日 haruuna1028 https://harunatanaka.com/wp-content/uploads/2023/03/Haruna-Blog-5.png Village Life in Thailand タイ人は何でも作り上げるからいつも凄いと思っているのですが、この村で暮らし始めてあらゆる所で誰かが何かを作っている。 …