日本側への婚姻届けを出すためにバンコク大使館へ行って来た時の話です。
バンコクでどうしてもタクシーが見つからず、というのはタクシーを捕まえても道が混んでいたり運転士の判断で乗せてくれなかったりすることも多く、そんな時は仕方なくモータータクシーに乗ります。
最近はモータータクシーも結構高いので何が一番安上がりかは際どいところ。道が混んでいてどうしても時間がない時はモーターが一番早くて便利なのですが、安全とは言えません。
ウボンでも毎日夫所有のモーターに乗って一緒に走ってるので、だいぶ慣れてはいたのですが、バンコクの道はやっぱり広いのと車の規模が全然違い、このような道を容赦なく猛スピードで走り抜けるのでまるでジェットコースターのような1アトラクション、この隙間を行く!??と目玉が何度飛び出そうになったことか、車間も日本では絶対有り得ないギリギリの距離で、目を開けてると心臓が止まりそうになるので、こういう時は目を閉じたまま到着地まで耐えるのが身のためです。
いつ事故ってもおかしくない、今回は本気で死ぬかと思いました。タイ人はほんとに運転が危険すぎる!!
日本の教習所のようなシステムではないから仕方ないのかもしれないけど、モータータクシー、出来れば安全の為乗るのを控えたいところですが、早くて便利で助かるので、正直とっても際どい問題だったりします。
タイで生活する上で、モーターはかなり便利なので、最近ではマイモーターが欲しいとも思うほどです。タイに来てから日々危険と隣り合わせな気がして成りません。
ノーヘルメット、スピード違反、逆送、無免許、どれも当たり前になってる国です。ウボンでは、近場はノーヘルだけど、大きい道路に出る時はヘルメット着用しています。